

2022年度の人形のまち岩槻まちかど雛めぐりは終了いたしました。お越しいただいた皆様まことにありがとうございました。また来年度の雛めぐりでお会いいたしましょう。
岩槻では毎年一年のうちで2度目の雛人形が飾られる「重陽の節句(9月~10月)」が開催される予定です。菊の節句ということで商店街では雛人形と菊飾りや秋の味覚の特製メニューを楽しむことができます。詳しくは特設サイトをご覧下さい。開催が近づきましたら更新いたします。お見逃しなく!

街中がひな人形の博物館
ひな人形の名産地である岩槻は職人の街。
雛人形・五月人形の店が立ち並び、「上巳の節句」にあたる雛祭りの時期には、街中あちらこちらの商店にはそれぞれ自慢の雛人形が飾られ訪れる人びとの目を楽しませてくれます。
歴史も古く、城下町でもあった岩槻は老舗の料亭や和菓子屋も数多くあります。
限定ランチや商品を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
雛人形・五月人形の店が立ち並び、「上巳の節句」にあたる雛祭りの時期には、街中あちらこちらの商店にはそれぞれ自慢の雛人形が飾られ訪れる人びとの目を楽しませてくれます。
歴史も古く、城下町でもあった岩槻は老舗の料亭や和菓子屋も数多くあります。
限定ランチや商品を取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
※10月の「重陽の節句」にも一年間において2度目の雛人形が飾られます。詳しくは「重陽の節句公式サイト」をご覧下さい。